目つき・顔つき・態度を学べ!!

☆今日のステキナコトバ☆
「つらいこと、悲しいことがあっても努力してほほえもう、そうすると自分も明るくなる」byアルフォンス・デーゲン



どうもこんばんは!今日は「一日三食」とんこつラーメンを食して、ちょっとおなかが重くなって苦しみーののyorokobi-noです☆



目つき・顔つき・態度を学べ (マジビジ (8))

目つき・顔つき・態度を学べ (マジビジ (8))



□もくじ
目つき・顔つき・態度に意識を向けよ!
目つき・顔つき・態度を読み取れ!
目つき・顔つき・態度で高感度をアップせよ!
プロフェッショナルの目つき・顔つき・態度を学べ!
表情トレーニングで目つき・顔つき・態度を作れ!
身体トレーニングで態度を磨け!




□本を手に取った動機
普段何気なく「この人自分のことどんな風に考えているんだろう??」
とかって思うことありませんか?

相手の感情や相手に与える印象というものは、普段の人間関係を良いものにする際の重要な関心事ですよね!
さらに私の場合、就職活動の面接における印象が気になりまして。。
人の第一印象の80%以上が外見で決まると言うように、表情や態度を改善することが内定への一歩になるわけです!
この本を読んで、「何てすばらしい学生なんだろう!!」とまではいかなくも、面接官に一歩進んだ印象を与えてしまいましょう☆




□気になったことなど
クリントンの演説、6つの長所
表情豊かであること
・文章が韻を踏んで、耳に心地よいこと
・大事な単語をリピート
・比喩が巧みであること
・引用がうまいこと
・意表をつくたとえ話を並べること

特に重要なのが一点目の「表情豊かである」ことだ。本書のメインテーマでもある。
ただ、どのような場でも同じ外見で装うのは戦略的ではなく、相手に合わせた服装・態度・アイコンタクトを事前に準備する必要がある(支配欲求型or服従欲求型)




表情豊かなスピーチのポイント(毎朝一分間スピーチ)
・最初のあいさつでいいスマイル
・余分なまばたきをしていないか?
・アイコンタクトができているか?
・余分な「頭の振り」が発生していないか?
・リップラインは水平か?
・常に、さわやかな小さめのスマイルを浮かべているか?
・上まぶたにピッと軽く力が入った目つきをしているか?

*一分間は文字数で言うと約267文字らしいです




〇その他のポイント集
・好意のポイント(距離、スマイル、アイコンタクト)
・嘘のポイント
(アイコンタクトの時間、口元と目元の時間差の笑、まばたき、目を以上に大きく見開く、唇をなめる)
・相づちのポイント(「そうですか」とタイミングよく、アイコンタクト、面白い話題には首を上下に、納得の信号は手のひらを包む)
トップセールスのポイント(アイコンタクト、表情豊か、相手のタイプを見極める、十分な専門知識を持つ)
・リーダーシップのうなずきポイント
→アイコンタクトを意識する(いいアイデアだと認めているが、自分自身のキャパシティはもっと上である)
・歩き方のポイント(直進で歩く、スタスタと大またで歩く)
・表情トレーニングのポイント(顔全体、口元、目元、リップライン)朝昼夜三回




□読後の感想
意識しなければ気づかないけれども、日ごろ結構影響を受けているもの。
それが外見、特に表情なのではないかなと思います。

女性はそれはもうお化粧を日々するように気をつけておられますが、男性は基本的に「顔を洗ったらすぐ出発!」という調子ですし。また、女性も女性で、その表情に意識されているかたはそれほど多くないんじゃないかと思うわけです。

そのような方も、この本を読めば、表情や態度を含めて「日々が自己表現のステージだ」と思えるようになるんじゃないでしょうか。少々疲れる気がしないでもないですが。。ただ、どのような方法にせよ、毎日をエネルギッシュに過ごせる心がけは忘れたくないものですね。




□編集後記
そういえば、以前所属していた団体で、同学年であるのに、すばらしく「デキル大人や!!」という
印象おもちの方がいました。その人の種種の動作を思い出すと、拍手の仕方とか、姿勢や歩き方とか、
結構相通じるものがあるように思います。